○小林市重度障がい者の医療費助成に関する条例施行規則

平成18年3月20日

規則第116号

(趣旨)

第1条 この規則は、小林市重度障がい者の医療費助成に関する条例(平成18年小林市条例第139号。以下「条例」という。)の施行に関し必要な事項を定めるものとする。

(用語)

第2条 この規則で使用する用語は、条例で使用する用語の例による。

(助成対象者の登録)

第3条 重度障がい者の医療費助成を受けようとする者は、重度障がい者医療費受給資格登録(更新)申請書(様式第1号)に、次に掲げる書類を添えて市長に登録を申請しなければならない。

(1) 助成対象者の住民票の写し

(2) 身体障害者手帳

(3) 療育手帳又は児童相談所長若しくは知的障害者更生相談所長の判定書の写し

(4) 助成対象者及びその者の配偶者又は扶養義務者の所得が、条例第3条に規定する額以下であることを証する市長の証明書

(5) 医療保険各法の規定による資格確認書等

(6) その他市長が必要と認める書類

2 前項第1号から第5号までの添付書類は、市長が公簿等により確認できるときは、省略することができる。

(受給資格証の交付)

第4条 市長は、前条又は次条に規定する申請に基づいて重度障がい者医療費受給資格があると認めたときは、重度障がい者医療費受給資格登録台帳(様式第2号。以下この項において「登録台帳」という。)に登録し、重度障がい者医療費受給資格証(様式第3号。以下「受給資格証」という。)を交付するものとする。ただし、登録台帳に記載すべき事項を電子計算機により確実に記録し、これを適正に管理及び利用することによって、事務を支障なく行い得るときは、登録台帳の作成を省略することができる。

2 前項の規定による受給資格は、前条第1項の申請のあった月の翌月から適用するものとする。

(受給資格証の更新)

第5条 受給資格証の交付を受けている者(以下「受給資格者」という。)が、受給資格証の更新をしようとするときは、毎年7月1日から同月31日までの間に重度障がい者医療費受給資格登録(更新)申請書(様式第1号。以下この条において「更新申請書」という。)第3条に掲げる書類を添え、市長に提出しなければならない。ただし、第3条に掲げる書類により証明すべき事実を市が保管する公簿等によって確認することができるときは、更新申請書の提出を省略することができる。

(受給資格証の再交付)

第6条 受給資格証の再交付を受けようとするときは、重度障がい者医療費受給資格証再交付申請書(様式第4号)を市長に提出しなければならない。

(変更の届出)

第7条 第4条の規定により登録を受けた者が、次の各号のいずれかに該当するときは、重度障がい者医療費受給資格登録変更届書(様式第5号)に受給資格証を添え、市長に提出しなければならない。

(1) 加入している医療保険に変更があったとき。

(2) 住所又は氏名に変更があったとき。

(3) その他登録された事項に変更があったとき。

(助成の申請)

第8条 条例第5条第2項又は第3項の規定による助成の申請をするときは、重度障がい者医療費助成申請書(請求書)(様式第6号)を市長に提出しなければならない。

(助成の中止等)

第9条 受給資格者が、次の各号のいずれかに該当するときは、その後の助成は行わない。

(1) 死亡したとき、又は市外に転出したとき。

(2) 医療保険各法の資格を失ったとき。

(3) 受給資格証の有効期間が満了したとき、又は受給資格を失ったとき。

2 前項の規定に該当するに至ったときは、速やかに受給資格証を市長に返還しなければならない。

(関係簿冊の整備)

第10条 市長は、重度障がい者医療費助成事業を適正に行うために必要な帳簿を整備しなければならない。

(施行期日)

1 この規則は、平成18年3月20日から施行する。

(経過措置)

2 この規則の施行の日の前日までに、合併前の小林市重度心身障害者の医療費助成に関する条例施行規則(昭和50年小林市規則第10号)又は須木村心身障害者医療費助成に関する条例施行規則(平成元年須木村規則第4号)の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、それぞれこの規則の相当規定によりなされたものとみなす。

(野尻町の編入に伴う経過措置)

3 野尻町の編入の日の前日までに、編入前の野尻町重度心身障害者医療費助成に関する条例施行規則(昭和50年野尻町規則第25号)の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、この規則の相当規定によりなされたものとみなす。

4 編入前の野尻町に住所を有し、野尻町の編入の日以後も引き続き本市に住所を有する者で、平成22年6月30日までに第3条第1項に規定する登録申請を行ったものについては、第4条第2項の規定にかかわらず、同年4月までさかのぼって受給資格を取得することができる。

(平成20年11月26日規則第46号)

この規則は、公布の日から施行し、平成20年10月1日から適用する。

(平成21年3月30日規則第23号)

(施行期日)

1 この規則は、平成21年4月1日から施行する。

(経過措置)

2 この規則の施行の際現に第3条、第4条、第8条、第10条から第26条まで、第28条から第31条まで、第33条及び第34条による改正前の規則による様式(次項において「改正前の様式」という。)により使用される書類は、改正後の規則の様式によるものとみなす。

3 この規則の施行の際現にある改正前の様式による用紙については、当分の間、必要な修正を加えたうえ、使用することができる。

(平成22年3月19日規則第137号)

この規則は、平成22年3月23日から施行する。

(平成31年3月30日規則第21号)

(施行期日)

1 この規則は、平成31年4月1日から施行する。

(経過措置)

2 この規則の施行の際現にあるこの規則による改正前の様式により使用されている書類は、この規則による改正後の様式によるものとみなす。

(令和2年6月26日規則第30号)

この規則は、令和2年8月1日から施行する。

(令和3年3月9日規則第9号)

(施行期日)

1 この規則は、公布の日から施行する。

(経過措置)

2 この規則の施行の際現にあるこの規則による改正前の様式により使用されている書類は、この規則による改正後の様式によるものとみなす。

(令和6年9月17日規則第34号)

(施行期日)

1 この規則は、令和6年12月2日から施行する。

(経過措置)

2 この規則の施行の際現にあるこの規則による改正前の様式により使用されている書類は、この規則による改正後の様式によるものとみなす。

画像

画像

画像

画像

画像

画像

小林市重度障がい者の医療費助成に関する条例施行規則

平成18年3月20日 規則第116号

(令和6年12月2日施行)

体系情報
第8編 生/第1章 社会福祉/第5節 障害者福祉
沿革情報
平成18年3月20日 規則第116号
平成20年11月26日 規則第46号
平成21年3月30日 規則第23号
平成22年3月19日 規則第137号
平成31年3月30日 規則第21号
令和2年6月26日 規則第30号
令和3年3月9日 規則第9号
令和6年9月17日 規則第34号